
カナダの基礎知識
首都:オタワ
面積:約998万平方キロメートル
人口:約3,699万人
公用語:英語、フランス語
日本との時差:マイナス12.5~マイナス17時間
通貨:カナダドル(C$)


州別基本情報
- ブリティッシュ・コロンビア州
- アルバータ州
- サスカチュワン州
- マニトバ州
- オンタリオ州
- ケベック州
- ノバ・スコシア州
- ニュー・ブランズウィック州
- プリンス・エドワード・アイランド州
- ニューファンドランド&ラブラドール州
- ユーコン準州
- ノースウェスト準州
- ヌナブト準州
カナダ最西端に位置するブリティッシュ・コロンビアは洗練された文化が各所に見られる州でありながら、グリズリーやクロクマ、シャチなど、世界でも珍しい動物に出会える壮大な自然にも恵まれている。
州都:ビクトリア 州面積:944,735平方キロメートル
州人口:約536.8万人 時差:マイナス16~17時間
代表的な都市:ビクトリア
州都ビクトリアは英国植民地時代の歴史が色濃く残り、西海岸のファッションやアートが融合する街。欧州風のブティックが建ち並び、フォートストリートにはアンティークショップ、中心部にはアートギャラリーやデザイナーズスタジオが点在し、街を歩いているだけで楽しめます。港では世界中から訪れた人々が護岸散歩をしたり、オーケストラに耳を傾けたり、馬車に乗ったりするなど、リラックスした時間を楽しんでいます。
代表的な都市:バンクーバー
スタンレー・パークを散歩すれば、バンクーバーの街やノースショア山脈、ライオンズゲート・ブリッジのすばらしい景色を臨むことができます。個性的な店が建ち並ぶギャスタウン、バンクーバー美術館周辺では、自分好みの品物を見つけてショッピングを大いに楽しみましょう。バンクーバー中心街から30分圏内には3つのスキー・リゾートがあるため、ちょっと足を運べば多くのウィンター・アクティビティが満喫できます。
代表的な都市:ウィスラー
スキーシーズンが北米で最も長く、200以上の多彩なコースがあるため、訪れた人を飽きさせないウィスラー。他のスキー・リゾートと比べて標高差が大きく、ブラッコムとの間にあるゴンドラは、世界一の高度と距離を誇っています。
カナディアン・ロッキーや美しい湖、芸術と文化の都市エドモントンや活気溢れるカルガリー。世界遺産が点在する南部と大自然が残る北部地域など、アルバータ州はエリアごとに多彩な表情を見せてくれる。
州都:エドモントン 州面積:661,848平方キロメートル
州人口:約460.1万人 時差:マイナス15~16時間
代表的な都市:エドモントン
「フェスティバル・シティ」として知られる州都エドモントンでは、国内最大のフリンジ・フェスティバルをはじめとするイベントが30以上も開催されています。北米の渓谷公園として最大を誇るリボン・オブ・グリーンでは、150㎞以上のトレイルでハイキングやサイクリング、クロスカントリースキーなどが楽しめます。北米最大の「ウエスト・エドモントン・モール」には800以上のショップが建ち並び、グルメやショッピングが満喫できます。
代表的な都市:カルガリー
カルガリーを代表するランドマーク「カルガリー・タワー」は高さ190m あり、街を囲む丘陵地帯、カナディアン・ロッキーが一望できます。カナダ・オリンピック公園にあるスリリングなジップライン(ワイヤーにハーネスを付けて滑車で降りていくアクティビティ)の速度は、北米最速といわれています。世界最大のカウボーイの祭典「カルガリー・スタンピード」が毎年開催されるのもこの街の大きな魅力となっています。
代表的な都市:ジャスパー
カナダ最大の国立公園の中にある街ジャスパーは、大自然に囲まれており、野生動物の世界に紛れこんだ気持ちになれるでしょう。長さ・高さともにカナダNo.1を誇るロープウェイに乗れば、カナディアン・ロッキー山頂まで気軽に登ることができます。
「空が生きている土地」と呼ばれ、星空を見ればその理由に納得できるサスカチュワン州。すべてにおいてスケールが大きく、地平線、広大な空、小麦畑を眺めながらのドライブは癒しを与えてくれます。
州都:レジャイナ 州面積:651,036平方キロメートル
州人口:約120.5万人 時差:マイナス15時間
代表的な都市:レジャイナ
州都レジャイナは、ワスカーナ湖を中心に街が形成されています。ワスカーナ・センターにある都市型公園は、歴史・自然・文化・人々・動物が共存しており、サイクリング・コースや遊歩道を通って、鳥類保護区や美術館、博物館など、数多くのアトラクションを訪れることができます。カナディアン・フットボールの日には、緑のフットボール・シャツを着た人たちとモザイク・スタジアムに行き、サスカチュワン・ラフライダーズを応援しましょう。
代表的な都市:サスカトゥーン
「橋の街」の愛称でも知られるサスカトゥーンには、雄大なサウス・サスカチュワン川が街の中心部を流、7つの橋がかけられています。橋の周りではカヌーやウェイクボードなどのアクティビティを楽しむことができ、コンサートなども行われています。カナダの国定史跡ワヌスケウィン・ヘリテージ・パークには 2,000年前のバッファロー・ジャンプ(狩猟場)があり、先住民「ワヌスケウィン族」の暮らしを体験しながら過ごせます。
代表的な都市:プリンス・アルバート国立公園
サスカチュワン州中部に位置する国立公園。カヌーやボートで湖水をめぐり、ペリカン、ムース、エルク、カリブーなどの多様な野生動物が見られます。カナダで唯一という野生バイソンの群れを観察できる場所もあります。
マニトバの州名はクリー族の人々を守る偉大な精霊「マニトー」にちなんで名づけられました。マニトバ州はカナダ全農地の約12%を占めており、年間晴天時間は国内の州で最長を誇っています。
州都:ウィニペグ 州面積:647,797平方キロメートル
州人口:約142万人 時差:マイナス14~15時間
代表的な都市:ウィニペグ
交易所から街へと発展した歴史を持つウィニペグ。「クマのプーさん」発祥の地として知られており、世界的なアーティストたちがライブを行ってきたMTSセンターがあることでも有名です。世界的に有名なカナダを代表するバレエ団「ロイヤル・ウィニペグ・バレエ団」が拠点を構え、その他にも国際的なコンサートやイベントが目白押し。ウィニペグ美術館では、1万点以上のカナディアン・イヌイット・アートを見ることができます。
代表的な都市:チャーチル
最大の魅力は野生動物。水の中で世界でも珍しい真っ白なベルーガと見つめ合えば興奮度満点。陸上では「ツンドラ・バギー」と呼ばれる特殊仕様車での、シロクマウォッチングが人気。シロクマが子グマを連れてエサを探している姿が見られ、ホッキョクギツネやカリブーに出会うこともできます。また、チャーチルはオーロラ鑑賞地としても有名です。
代表的な都市:アティカキ州立公園
オンタリオ州境にあるアティカキ州立公園は3,981㎢もの広さを誇っており、マニトバ州の大自然に生息するムース、エルク、ツキノワグマなどに出会えます。公園内を流れる川をカヌーで巡る「カヌートリップ」が人気です。
世界的に有名なナイアガラの滝をはじめ、全長97,000㎞におよぶ河川があるオンタリオ州。刺激的なトロントや文化的な首都オタワなど、都市ならではの楽しみもあります。
州都:トロント 州面積:1,076,395平方キロメートル
州人口:約1,526万人 時差:マイナス13~14時間
代表的な都市:トロント
カナダの象徴ともいえる「CNタワー」があるトロント。553.33mを誇るこの電波塔は、夜には国家の栄誉を称えるようにカナダの国旗色である赤と白でライトアップされます。高速エレベーターに乗ると、わずか58秒で頂上のレストランに到着し、最高級の料理が楽しめます。トロントならではの岸辺、遊歩道、公園、行きかう人々の情景が見られる「トロント・ビーチ」では、建ち並ぶカフェやレストラン、パブでさまざまな人々と交流できます。
代表的な都市:オタワ
カナダの首都オタワは、英語圏のオンタリオ州と仏語圏のケベック州の両方の伝統を持つ街。国内最大の視覚芸術の殿堂「カナダ国立美術館」には、モネからセザンヌまでのヨーロッパの巨匠の作品と共に、カナダの著名な画家と先住民族の芸術作品が展示されています。また、カナダ文明博物館では、先史時代にまで遡る人類の歴史が蓄積されています。また、600㎞以上続くサイクリングロード、冬にはスケートリンクへと変身するリドー運河など、魅力は尽きません。
代表的な都市:ナイアガラの滝
エリー湖からオンタリオ湖に流れるナイアガラ川の途中にある「ナイアガラの滝」は、オンタリオ州とアメリカのニューヨーク州を分ける国境に位置します。南米のイグアスの滝、アフリカのビクトリアの滝と並んで世界三大瀑布に数えられています。
「人生愉しく」がケベコワ(ケベック人)のモットーで、北米のフランス語圏ケベック州は、その言葉の通り自由な雰囲気に包まれており、どの街も音楽や芸術で溢れています。
州都:ケベック・シティ 州面積:1,542,056平方キロメートル
州人口:約875.1万人 時差:マイナス13~14時間
代表的な都市:ケベック・シティ
石畳が続く沿道に現代のパブリックアートが並び、自由なボヘミアンたちやファッション通の「ケベコワ」が集うケベック・シティ。世界最大規模の冬のイベント「ケベック・ウィンター・カーニバル」では、夜のパレードや屋外シネマ、犬ぞりレースなどを楽しむことができます。ケベック国立美術館やラバル大学の植物園、世界遺産であるメキシコ以北で唯一現存する要塞都市の城壁など、数多くの見どころも。
代表的な都市:モントリオール
世界で2番目にフランス語を話す人口が多い都市モントリオール。最大の見どころは、フランス統治時代の雰囲気が色濃く残り、中世ヨーロッパを感じさせる石畳の「旧市街」です。ダルム広場正面にはノートルダム大聖堂があり、その美しい内装は息をのむほど。また、世界的に有名なモントリオール国際ジャズ・フェスティバルは、この街最大のイベントです。美食の街としても知られているので、食事を目当てに訪れる人も。
代表的な都市:ガスペ
ガスペは、セント・ローレンス川の南に位置しているガスペ半島の主要な港町。ガスペジー国立公園の壮大で雄大な山々や美しいガスペ海岸などは、ハイキングやビーチ散策に最適の場所として知られており、国内外からたくさんの人が訪れます。
絵葉書のように美しい村々が点在するノバ・スコシア州。81の世界遺産と史跡を巡ったあとは、伝統が色濃く残るバグパイプの演奏を聴きながら、驚くほど新鮮なシーフードを堪能できます。
州都:ハリファックス 州面積:55,284平方キロメートル
州人口:約103万人 時差:マイナス12~13時間
代表的な都市:ハリファックス
ハリファックス・シタデル国定史跡では正午を知らせる空砲発射が行われ、鼓笛隊の一糸乱れぬ軍事行進はまさに圧巻。世界有数の自然港であるハリファックス港には、壮観な豪華客船が入港し、ウォーターフロントは500人以上の大道芸人によるさまざまなパフォーマンスで賑わっています。大西洋海洋博物館では、タイタニック号沈没事故でハリファックスが果たした役割を解説し、さまざまな遺品を公開しています。
代表的な都市:ケープ・ブレトン島
島最大の見どころは、雄大なセント・ローレンス湾が一望できるカボット・トレイル。道中では、ゴンドウクジラやザトウクジラ、ミンククジラ、ナガスクジラを探すホエールウォッチングに参加できます。毎年秋には地元民自慢のケルト・カラー国際フェスティバルが行われ、ケルト音楽やダンスが楽しめます。現在は飛行機で容易にアクセスできますがその昔は訪れるのが困難だったため、地元伝統のパッチワークは非常に独特です。
代表的な都市:ルーネンバーグ旧市街
1995年にユネスコ世界遺産として登録されたルーネンバーグは、「北米で最も美しい」といわれている港町です。伝説のブルーノーズ2号は、カナダの10セント硬貨に描かれた当時世界最速を誇った漁業用スクーナー船。
豊かな海と大森林が広がるニュー・ブランズウィック州。世界一の干満差を誇るファンディ湾をはじめ、世界的に有名なサーモンの遡上河川ミラミチ・リバーや英国王党派の暮らしを再現する歴史村など、見どころ満載です。
州都:フレデリクトン 州面積:72,908平方キロメートル
州人口:約82万人 時差:マイナス12~13時間
代表的な都市:フレデリクトン
河畔の街フレデリクトンの市内には、250を超えるパズルやミステリーが隠されており、GPSを使ったの宝探しが楽しめます。ギャリソン地区では、赤い軍服の衛兵たちが交代式を行う一方で、語り部や音楽家が聴衆を楽しませ、歴史を再現する演劇も繰り広げられます。キングス・ランディング歴史村では英国王党派の19世紀の暮らしが再現されており、かつて郡の刑務所であったサイエンス・センターでは150の体験型展示が楽しめます。
代表的な都市:ファンディ湾
「世界の海の7不思議」に数えられ、ユネスコ生物圏保護区に指定されているファンディ湾は、世界一の潮の干満差で知られています。満潮時には海水が押し寄せて4階の建物ほどの水深に達し、満潮から6時間後には、水深14mの大量の海水が完全に引き、海底に沈んでいた海洋生物や珍しい石、化石などを目にすることができます。また、ジェットボードからホワイトウォーター・ラフティングまで、多彩なアドベンチャー体験が楽しめます。
代表的な都市:モンクトン
カナダ「東海岸の宝石」とも称されるニュー・ブランズウィック州。海辺の街モンクトンを中心に、食の都としての評判が高まっている。モンクトンは現在急成長している都市圏のひとつで、カナダ大西洋州内ではハリファックス、フレデリクトンと並んで人口増加が続いている。
作者ルーシー・モード・モンゴメリによって生まれた「赤毛のアン」の舞台となった州。多くの人に愛された物語そのままの景色はもちろん、思わずカメラを構えたくなる魅力的な風景に出会えます。
州都:シャーロットタウン 州面積:5,660平方キロメートル
州人口:約17.2万人 時差:マイナス12~13時間
代表的な都市:シャーロットタウン
「カナダ連邦発祥の地」と呼ばれるシャーロットタウン。ベイスンヘッド・ビーチでは「シンギングサンド」が聴こえ、砂浜はため息が出るほどの美しさ。ビクトリア公園沿いからはオシャレな街が一望でき、ルーシー・モード・モンゴメリ・ヘリテージ・ミュージアムがあります。このミュージアムには、人々に愛されてきたアンの本に登場するアンティークや品物が展示されており、ファンにはたまらない場所です。
代表的な都市:キャベンディッシュ
アンの家を再現した「グリーンゲイブルズ・ハウス」や木漏れ日が美しい「恋人の小径」など、キャベンディッシュからニュー・ロンドンまでは、アンの足跡が辿れる「赤毛のアン」巡りの聖地。世界各国のファンとワイルドローズ・ティー・パーティでティータイムをとり、チョコレート・キャラメルを食べれば、物語の中にいるような気分に。この地域特有の赤土の崖があるキャベンディッシュ・ビーチからは、セントローレンス湾が見渡せます。
代表的な都市:マウント・スチュワート
マウント・スチュワートには、ハイキングやサイクリング、スノーモービル、バードウォッチングなどにぴったりのトレイルがあります。森や川、農地や史跡などを巡りながら、ゆったりとサイクリングするのがおすすめです。
北米大陸の東端に位置し、壮大な自然が間近に感じられるニューファンドランド&ラブラドール州。島民たちが話す方言は実に表現が豊富で、島独特のものが多いために専用の英語辞典があるほど。
州都:セント・ジョンズ 州面積:405,212平方キロメートル
州人口:約52.8万人 時差:マイナス11.5~12.5
代表的な都市:セント・ジョンズ
北米で最も古い歴史を持つセント・ジョンズには、英国系、アイルランド系、フランス系、先住民族系の末裔たちが住んでいます。シグナル・ヒルの頂上から見る不毛の崖地に囲まれた港の風景は胸を打つような美しさで、港へ向かう坂道にはカラフルな家々が並んでいます。オールド・セント・ジョンズでは、復元されたビクトリア建築や1855年に完成したバシリカ・バプテスト教会の26枚のステンドグラスが見どころです。
代表的な都市:ラブラドール
「The Big Land(偉大なる大地)」と呼ばれ、カナダ北極圏の東の玄関口であるラブラドールは、地球上に現存する希少な大自然圏。カリブーの群れやアザラシを捕食するシロクマを目撃できることも。全長2,000㎞ものハイキングコースを歩けば地球の偉大さを感じられます。ウィンタースポーツを楽しめる期間が長く、ほぼ1年を通じてオーロラが見ることができます。
代表的な都市:グロス・モーン国立公園
ニューファンドランド島西岸に広がる面積1,800平方キロメートルを誇るグロス・モーン国立公園。10億年以上もの地層によってつくり出された断崖やフィヨルドが雄大でありながら特異な景観を形づくっており、天然の芸術品といえます。
5,000mを超える壮麗な山々が連なり、ダイナミックな自然を見せてくれるユーコン準州。太古の自然が残る北の大地を訪れれば、カリブーやムース、グリズリーベアやオオカミなどの野生動物に魅了されます。
州都:ホワイトホース 州面積:482,443平方キロメートル
州人口:約4.4万人 時差:マイナス16~17時間
代表的な都市:ホワイトホース
ユーコン川が市内を横切るように流れているホワイトホースの街は、豊かな自然に囲まれています。ホワイトホースはふたつの先住民族が伝統的に居住していた地域が発展した都市で、力強いアートと文化を誇っており、ミュージシャンやアーティストが多く集まります。この街では、世界でも有数のストーリーテリング・フェスティバルや約1,600㎞を走る国際的な犬ぞりレース「ユーコン・クエスト」も開催されます。
代表的な都市:ドーソン・シティ
開拓時代を思わせる木道が敷かれ、1890年代のクロンダイク・ゴールド・ラッシュ最盛期の雰囲気が体験できる街。一攫千金の夢を抱いて集まった人々の名残りが感じられ、今でも砂鉱抗夫やドッグ・マッシャーなどに出会えます。当時のままの西部開拓時代の建物と板張りの歩道が、国定史跡として保存されています。
代表的な都市:クルアニ国立公園
カナダ最高峰のマウント・ローガン(5,959m)など、5,000m級の山々が屹立し、谷間を氷河が流れるクルアニ国立公園。世界遺産として登録されており、マウンテンシープやマウンテンゴートなどの珍しい野生動物の宝庫でもあります。
北極圏の開拓者独特の文化が残るノースウェスト準州は、「カナダの屋根」と称される山岳地帯に位置しています。光り輝くオーロラが夜空を舞うこの地には、その幻想的な現象を求めて世界中から人々が集まります。
州都:イエローナイフ 州面積:1,346,106平方キロメートル
州人口:約4.5万人 時差:マイナス15~16時間
代表的な都市:イエローナイフ
ゴールドラッシュの雰囲気を持つ街のあちこちには、ダイヤモンドとオーロラをデザインしたロゴが飾られており、北極圏の端に位置するイエローナイフの象徴といえます。夏には太陽が沈まない「白夜」の時期を迎え、真夜中のゴルフ・トーナメントやフォーク・オン・ザ・ロック・フェスティバルのミュージシャンの演奏を楽しむことができます。最大の魅力は、「地球上で最も美しい自然光のショー」といわれるイエローナイフのオーロラの姿。
代表的な都市:ナハニ国立公園
カナダで最初にユネスコ世界遺産に登録された場所のひとつであるナハニ国立公園。ナイアガラの滝の2倍の落差を誇る「バージニアの滝」や世界八大キャニオンのひとつ「ラム・キャニオン」、険しい山々やターコイズブルーの湖など、古代の自然が残されています。自然保護ガイドに案内されながら、他では体験できないアウトドアが満喫できます。
代表的な都市:ウッド・バッファロー国立公園
ウッド・バッファロー国立公園は、国内最大の国立公園として知られており、その面積は九州とほぼ同じ大きさです。1983年にユネスコ世界自然遺産として登録され、世界で最も規模の大きいシンリンバイソンの群れが存在します。
広大で手つかずの氷河、氷山、ツンドラ地帯が広がるヌナブトは1999年に誕生した新しい準州。住民の大半はイヌイット族(カナダ氷雪地帯の先住民)で、「ヌナブト」は彼らの言葉で「我々の大地」を意味しています。
州都:イカルイト 州面積:2,093,190平方キロメートル
州人口:約4万人 時差:マイナス14~15時間
代表的な都市:イカルイト
世界でも最も厳しいといわれる荒野の中に、たたずむ辺境の準州都イカイルト。本土へつながる道路はなく、空路や犬ぞり、スノーモービル、海路を利用しなければたどり着けません。準州の人口の約20%が集まるこの街は、イヌイットの民族衣装「アモウテック」をまとった女性も目立ち、他の土地とは異なる雰囲気があります。夏には釣りやカヤック、冬はオーロラの下での犬ぞり、スノーモービル、春にはクロスカントリー、カイトスキーを楽しめます。
代表的な都市:グリス・フィヨルド
カナダ最北の集落グリス・フィヨルドでは、太陽が完全に昇るのは4月~8月までの5か月間のみで、周囲の海は約10か月間凍ったまま。白夜が続く夏至の前後には、ホッキョククジラやベルーガ、セイウチなどの野生動物や氷山を見たり、ツンドラ・トレイルを歩いたりするツアーが組まれており、ここでしか見られない景観を求めて旅行者が集まります。
代表的な都市:ケープ・ドーセット
北極圏に位置するケープ・ドーセットには、紀元前1,000年ごろに発展していた古代チューレ文化の面影が残っています。この場所で伝統的につくられている手工芸品は、「イヌイット芸術の最高峰」と称賛されています。
- ブリティッシュ・コロンビア州
- アルバータ州
- サスカチュワン州
- マニトバ州
- オンタリオ州
- ケベック州
- ノバ・スコシア州
- ニュー・ブランズウィック州
- プリンス・エドワード・アイランド州
- ニューファンドランド&ラブラドール州
- ユーコン準州
- ノースウェスト準州
- ヌナブト準州
カナダ最西端に位置するブリティッシュ・コロンビアは洗練された文化が各所に見られる州でありながら、グリズリーやクロクマ、シャチなど、世界でも珍しい動物に出会える壮大な自然にも恵まれている。[themify_box]州都:ビクトリア 州面積:944,735平方キロメートル
州人口:約536.8万人 時差:マイナス16~17時間[/themify_box]
代表的な都市:ビクトリア
州都ビクトリアは英国植民地時代の歴史が色濃く残り、西海岸のファッションやアートが融合する街。欧州風のブティックが建ち並び、フォートストリートにはアンティークショップ、中心部にはアートギャラリーやデザイナーズスタジオが点在し、街を歩いているだけで楽しめます。港では世界中から訪れた人々が護岸散歩をしたり、オーケストラに耳を傾けたり、馬車に乗ったりするなど、リラックスした時間を楽しんでいます。
代表的な都市:バンクーバー
スタンレー・パークを散歩すれば、バンクーバーの街やノースショア山脈、ライオンズゲート・ブリッジのすばらしい景色が臨めます。ギャスタウンには個性的な店が建ち並び、バンクーバー美術館周辺ではショッピングなどが楽しめます。中心街から30分圏内に3つのスキー・リゾートがあるため、多くのウィンター・アクティビティが満喫できます。
代表的な都市:ウィスラー
スキーシーズンが北米で最も長く、200以上の多彩なコースがあるため、訪れた人を飽きさせないウィスラー。他のスキー・リゾートと比べて標高差が大きく、ブラッコムとの間にあるゴンドラは、世界一の高度と距離を誇っています。
カナディアン・ロッキーや美しい湖、芸術と文化の都市エドモントンや活気溢れるカルガリー。世界遺産が点在する南部と大自然が残る北部地域など、アルバータ州はエリアごとに多彩な表情を見せてくれる。[themify_box]州都:エドモントン 州面積:661,848平方キロメートル
州人口:約460.1万人 時差:マイナス15~16時間[/themify_box]
代表的な都市:エドモントン
「フェスティバル・シティ」として知られる州都エドモントンでは、国内最大のフリンジ・フェスティバルをはじめとするイベントが30以上も開催されています。北米の渓谷公園として最大を誇るリボン・オブ・グリーンでは、150㎞以上のトレイルでハイキングやサイクリング、クロスカントリースキーなどが楽しめます。北米最大の「ウエスト・エドモントン・モール」には800以上のショップが建ち並び、グルメやショッピングが満喫できます。
代表的な都市:カルガリー
高さ190mのカルガリー・タワーがあり、街を囲む丘陵地帯、カナディアン・ロッキーが一望できます。カナダ・オリンピック公園のスリリングなジップライン(ワイヤーを滑車で降りていくアクティビティ)は、北米最速といわれています。世界最大のカウボーイの祭典「カルガリー・スタンピード」が毎年開催されるのもこの街の大きな魅力です。
代表的な都市:ジャスパー
カナダ最大の国立公園の中にある街ジャスパーは、大自然に囲まれており、野生動物の世界に紛れこんだ気持ちになれるでしょう。長さ・高さともにカナダNo.1を誇るロープウェイに乗れば、カナディアン・ロッキー山頂まで気軽に登ることができます。
「空が生きている土地」と呼ばれ、星空を見ればその理由に納得できるサスカチュワン州。すべてにおいてスケールが大きく、地平線、広大な空、小麦畑を眺めながらのドライブは癒しを与えてくれます。[themify_box]州都:レジャイナ 州面積:651,036平方キロメートル
州人口:約120.5万人 時差:マイナス15時間[/themify_box]
代表的な都市:レジャイナ
州都レジャイナは、ワスカーナ湖を中心に街が形成されています。ワスカーナ・センターにある都市型公園は、歴史・自然・文化・人々・動物が共存しており、サイクリング・コースや遊歩道を通って、鳥類保護区や美術館、博物館など、数多くのアトラクションを訪れることができます。カナディアン・フットボールの日には、緑のフットボール・シャツを着た人たちとモザイク・スタジアムに行き、サスカチュワン・ラフライダーズを応援しましょう。
代表的な都市:サスカトゥーン
「橋の街」の愛称でも知られるサスカトゥーンには、雄大なサウス・サスカチュワン川が中心を流れ、7つの橋がかけられています。橋の周りではカヌーやウェイクボードなどが楽しめ、コンサートなども行われます。ワヌスケウィン・ヘリテージ・パークには2,000年前のバッファロー・ジャンプ(狩猟場)があり、先住民の暮らしを体験しながら過ごすことができます。
代表的な都市:プリンス・アルバート国立公園
サスカチュワン州中部に位置する国立公園。カヌーやボートで湖水をめぐり、ペリカン、ムース、エルク、カリブーなどの多様な野生動物が見られます。カナダで唯一という野生バイソンの群れを観察できる場所もあります。
マニトバの州名はクリー族の人々を守る偉大な精霊「マニトー」にちなんで名づけられました。マニトバ州はカナダ全農地の約12%を占めており、年間晴天時間は国内の州で最長を誇っています。[themify_box]州都:ウィニペグ 州面積:647,797平方キロメートル
州人口:約142万人 時差:マイナス14~15時間[/themify_box]
代表的な都市:ウィニペグ
交易所から街へと発展した歴史を持つウィニペグ。「クマのプーさん」発祥の地として知られており、世界的なアーティストたちがライブを行ってきたMTSセンターがあることでも有名です。世界的に有名なカナダを代表するバレエ団「ロイヤル・ウィニペグ・バレエ団」が拠点を構え、その他にも国際的なコンサートやイベントが目白押し。ウィニペグ美術館では、1万点以上のカナディアン・イヌイット・アートを見ることができます。
代表的な都市:チャーチル
最大の魅力は野生動物。水の中で世界でも珍しい真っ白なベルーガと見つめ合えば興奮度満点。陸上では「ツンドラ・バギー」と呼ばれる特殊仕様車での、シロクマウォッチングが人気。シロクマが子グマを連れてエサを探している姿が見られ、ホッキョクギツネやカリブーに出会うこともできます。また、チャーチルはオーロラ鑑賞地としても有名です。
代表的な都市:アティカキ州立公園
オンタリオ州境にあるアティカキ州立公園は3,981㎢もの広さを誇っており、マニトバ州の大自然に生息するムース、エルク、ツキノワグマなどに出会えます。公園内を流れる川をカヌーで巡る「カヌートリップ」が人気です。
世界的に有名なナイアガラの滝をはじめ、全長97,000㎞におよぶ河川があるオンタリオ州。刺激的なトロントや文化的な首都オタワなど、都市ならではの楽しみもあります。[themify_box]州都:トロント 州面積:1,076,395平方キロメートル
州人口:約1,526万人 時差:マイナス13~14時間[/themify_box]
代表的な都市:トロント
カナダの象徴ともいえる「CNタワー」があるトロント。553.33mを誇るこの電波塔は、夜には国家の栄誉を称えるようにカナダの国旗色である赤と白でライトアップされます。高速エレベーターに乗ると、わずか58秒で頂上のレストランに到着し、最高級の料理が楽しめます。トロントならではの岸辺、遊歩道、公園、行きかう人々の情景が見られる「トロント・ビーチ」では、建ち並ぶカフェやレストラン、パブでさまざまな人々と交流できます。
代表的な都市:オタワ
カナダの首都オタワは、英語圏のオンタリオ州と仏語圏のケベック州の両方の伝統を持つ街。国内最大の視覚芸術の殿堂「カナダ国立美術館」には、モネからセザンヌまでのヨーロッパの巨匠の作品と共に、カナダの著名な画家と先住民族の芸術作品が展示されています。また、カナダ文明博物館では、先史時代にまで遡る人類の歴史が蓄積されています。
代表的な都市:ナイアガラの滝
エリー湖からオンタリオ湖に流れるナイアガラ川の途中にある「ナイアガラの滝」は、オンタリオ州とアメリカのニューヨーク州を分ける国境に位置します。南米のイグアスの滝、アフリカのビクトリアの滝と並んで世界三大瀑布に数えられています。
「人生愉しく」がケベコワ(ケベック人)のモットーで、北米のフランス語圏ケベック州は、その言葉の通り自由な雰囲気に包まれており、どの街も音楽や芸術で溢れています。[themify_box]州都:ケベック・シティ 州面積:1,542,056平方キロメートル
州人口:約875.1万人 時差:マイナス13~14時間[/themify_box]
代表的な都市:ケベック・シティ
石畳が続く沿道に現代のパブリックアートが並び、自由なボヘミアンたちやファッション通の「ケベコワ」が集うケベック・シティ。世界最大規模の冬のイベント「ケベック・ウィンター・カーニバル」では、夜のパレードや屋外シネマ、犬ぞりレースなどを楽しむことができます。ケベック国立美術館やラバル大学の植物園、世界遺産であるメキシコ以北で唯一現存する要塞都市の城壁など、数多くの見どころも。
代表的な都市:モントリオール
世界で2番目にフランス語を話す人口が多い都市モントリオール。最大の見どころは、フランス統治時代の雰囲気が色濃く残り、中世ヨーロッパを感じさせる石畳の「旧市街」です。ダルム広場正面にはノートルダム大聖堂があり、その美しい内装は息をのむほど。また、世界的に有名なモントリオール国際ジャズ・フェスティバルは、この街最大のイベントです。
代表的な都市:ガスペ
ガスペは、セント・ローレンス川の南に位置しているガスペ半島の主要な港町。ガスペジー国立公園の壮大で雄大な山々や美しいガスペ海岸などは、ハイキングやビーチ散策に最適の場所として知られており、国内外からたくさんの人が訪れます。
絵葉書のように美しい村々が点在するノバ・スコシア州。81の世界遺産と史跡を巡ったあとは、伝統が色濃く残るバグパイプの演奏を聴きながら、驚くほど新鮮なシーフードを堪能できます。[themify_box]州都:ハリファックス 州面積:55,284平方キロメートル
州人口:約103万人 時差:マイナス12~13時間[/themify_box]
代表的な都市:ハリファックス
ハリファックス・シタデル国定史跡では正午を知らせる空砲発射が行われ、鼓笛隊の一糸乱れぬ軍事行進はまさに圧巻。世界有数の自然港であるハリファックス港には、壮観な豪華客船が入港し、ウォーターフロントは500人以上の大道芸人によるさまざまなパフォーマンスで賑わっています。大西洋海洋博物館では、タイタニック号沈没事故でハリファックスが果たした役割を解説し、さまざまな遺品を公開しています。
代表的な都市:ケープ・ブレトン島
最大の見どころは、雄大なセント・ローレンス湾が一望できるカボット・トレイル。道中では、ゴンドウクジラやザトウクジラ、ミンククジラ、ナガスクジラを探すホエールウォッチングに参加できます。また、毎年秋にケルト・カラー国際フェスティバルが行われ、地元民自慢のケルト音楽が楽しめ、ダンスや音楽で賑わいを見せます。
代表的な都市:ルーネンバーグ旧市街
1995年にユネスコ世界遺産として登録されたルーネンバーグは、「北米で最も美しい」といわれている港町です。伝説のブルーノーズ2号は、カナダの10セント硬貨に描かれた当時世界最速を誇った漁業用スクーナー船。
豊かな海と大森林が広がるニュー・ブランズウィック州。世界一の干満差を誇るファンディ湾をはじめ、世界的に有名なサーモンの遡上河川ミラミチ・リバーや英国王党派の暮らしを再現する歴史村など、見どころ満載です。[themify_box]州都:フレデリクトン 州面積:72,908平方キロメートル
州人口:約82万人 時差:マイナス12~13時間[/themify_box]
代表的な都市:フレデリクトン
河畔の街フレデリクトンの市内には、250を超えるパズルやミステリーが隠されており、GPSを使ったの宝探しが楽しめます。ギャリソン地区では、赤い軍服の衛兵たちが交代式を行う一方で、語り部や音楽家が聴衆を楽しませ、歴史を再現する演劇も繰り広げられます。キングス・ランディング歴史村では英国王党派の19世紀の暮らしが再現されており、かつて郡の刑務所であったサイエンス・センターでは150の体験型展示が楽しめます。
代表的な都市:ファンディ湾
「世界の海の7不思議」に数えられ、ユネスコ生物圏保護区に指定されているファンディ湾は、世界一の潮の干満差で知られています。満潮時には海水が押し寄せて4階の建物ほどの水深に達し、満潮から6時間後には、水深14mの大量の海水が完全に引き、海底に沈んでいた海洋生物や珍しい石、化石などを目にすることができます。
代表的な都市:セント・ジョン
北米最古のファーマーズ・マーケットが開かれており、かつては世界有数の造船の街であったセント・ジョン。現在でも肉、ソーセージ、魚、チーズ、果物などを扱う店が軒を連ね、世界最高品質の食材を購入することもできます。
作者ルーシー・モード・モンゴメリによって生まれた「赤毛のアン」の舞台となった州。多くの人に愛された物語そのままの景色はもちろん、思わずカメラを構えたくなる魅力的な風景に出会えます。[themify_box]州都:シャーロットタウン 州面積:5,660平方キロメートル
州人口:約17.2万人 時差:マイナス12~13時間[/themify_box]
代表的な都市:シャーロットタウン
「カナダ連邦発祥の地」と呼ばれるシャーロットタウン。ベイスンヘッド・ビーチでは「シンギングサンド」が聴こえ、砂浜はため息が出るほどの美しさ。ビクトリア公園沿いからはオシャレな街が一望でき、ルーシー・モード・モンゴメリ・ヘリテージ・ミュージアムがあります。このミュージアムには、人々に愛されてきたアンの本に登場するアンティークや品物が展示されており、ファンにはたまらない場所です。
代表的な都市:キャベンディッシュ
アンの家を再現した「グリーンゲイブルズ・ハウス」や木漏れ日が美しい「恋人の小径」など、キャベンディッシュからニュー・ロンドンまでは、アンの足跡を辿れる「赤毛のアン」巡りの聖地。世界各国のアンのファンとワイルドローズ・ティー・パーティでティータイムをとり、チョコレート・キャラメルを食べれば、まるで物語の中にいるような気分に。
代表的な都市:マウント・スチュワート
マウント・スチュワートには、ハイキングやサイクリング、スノーモービル、バードウォッチングなどにぴったりのトレイルがあります。森や川、農地や史跡などを巡りながら、ゆったりとサイクリングするのがおすすめです。
北米大陸の東端に位置し、壮大な自然が間近に感じられるニューファンドランド&ラブラドール州。島民たちが話す方言は実に表現が豊富で、島独特のものが多いために専用の英語辞典があるほど。[themify_box]州都:セント・ジョンズ 州面積:405,212平方キロメートル
州人口:約52.8万人 時差:マイナス11.5~12.5[/themify_box]
代表的な都市:セント・ジョンズ
北米で最も古い歴史を持つセント・ジョンズには、英国系、アイルランド系、フランス系、先住民族系の末裔たちが住んでいます。シグナル・ヒルの頂上から見る不毛の崖地に囲まれた港の風景は胸を打つような美しさで、港へ向かう坂道にはカラフルな家々が並んでいます。オールド・セント・ジョンズでは、復元されたビクトリア建築や1855年に完成したバシリカ・バプテスト教会の26枚のステンドグラスが見どころです。
代表的な都市:ラブラドール
「The Big Land(偉大なる大地)」と呼ばれ、カナダ北極圏の東の玄関口であるラブラドールは、地球上に現存する希少な大自然圏。カリブーの群れやアザラシを捕食するシロクマを目撃できることも。全長2,000㎞ものハイキングコースを歩けば地球の偉大さを感じられます。ウィンタースポーツを楽しめる期間が長く、ほぼ1年を通じてオーロラが見ることができます。
代表的な都市:グロス・モーン国立公園
ニューファンドランド島西岸に広がる面積1,800平方キロメートルを誇るグロス・モーン国立公園。10億年以上もの地層によってつくり出された断崖やフィヨルドが雄大でありながら特異な景観を形づくっており、天然の芸術品といえます。
5,000mを超える壮麗な山々が連なり、ダイナミックな自然を見せてくれるユーコン準州。太古の自然が残る北の大地を訪れれば、カリブーやムース、グリズリーベアやオオカミなどの野生動物に魅了されます。[themify_box]州都:ホワイトホース 州面積:482,443平方キロメートル
州人口:約4.4万人 時差:マイナス16~17時間[/themify_box]
代表的な都市:ホワイトホース
ユーコン川が市内を横切るように流れているホワイトホースの街は、豊かな自然に囲まれています。ホワイトホースはふたつの先住民族が伝統的に居住していた地域が発展した都市で、力強いアートと文化を誇っており、ミュージシャンやアーティストが多く集まります。この街では、世界でも有数のストーリーテリング・フェスティバルや約1,600㎞を走る国際的な犬ぞりレース「ユーコン・クエスト」も開催されます。
代表的な都市:ドーソン・シティ
開拓時代を思わせる木道が敷かれ、1890年代のクロンダイク・ゴールド・ラッシュ最盛期の雰囲気が体験できる街。一攫千金の夢を抱いて集まった人々の名残りが感じられ、今でも砂鉱抗夫やドッグ・マッシャーなどに出会えます。当時のままの西部開拓時代の建物と板張りの歩道が、国定史跡として保存されています。
代表的な都市:クルアニ国立公園
カナダ最高峰のマウント・ローガン(5,959m)など、5,000m級の山々が屹立し、谷間を氷河が流れるクルアニ国立公園。世界遺産として登録されており、マウンテンシープやマウンテンゴートなどの珍しい野生動物の宝庫でもあります。
北極圏の開拓者独特の文化が残るノースウェスト準州は、「カナダの屋根」と称される山岳地帯に位置しています。光り輝くオーロラが夜空を舞うこの地には、その幻想的な現象を求めて世界中から人々が集まります。[themify_box]州都:イエローナイフ 州面積:1,346,106平方キロメートル
州人口:約4.5万人 時差:マイナス15~16時間[/themify_box]
代表的な都市:イエローナイフ
ゴールドラッシュの雰囲気を持つ街のあちこちには、ダイヤモンドとオーロラをデザインしたロゴが飾られており、北極圏の端に位置するイエローナイフの象徴といえます。夏には太陽が沈まない「白夜」の時期を迎え、真夜中のゴルフ・トーナメントやフォーク・オン・ザ・ロック・フェスティバルのミュージシャンの演奏を楽しむことができます。最大の魅力は、「地球上で最も美しい自然光のショー」といわれるイエローナイフのオーロラの姿。
代表的な都市:ナハニ国立公園
カナダで最初にユネスコ世界遺産に登録された場所のひとつであるナハニ国立公園。ナイアガラの滝の2倍の落差を誇る「バージニアの滝」や世界八大キャニオンのひとつ「ラム・キャニオン」、険しい山々やターコイズブルーの湖など、古代の自然が残されています。自然保護ガイドに案内されながら、他では体験できないアウトドアが満喫できます。
代表的な都市:ウッド・バッファロー国立公園
ウッド・バッファロー国立公園は、国内最大の国立公園として知られており、その面積は九州とほぼ同じ大きさです。1983年にユネスコ世界自然遺産として登録され、世界で最も規模の大きいシンリンバイソンの群れが存在します。
広大で手つかずの氷河、氷山、ツンドラ地帯が広がるヌナブトは1999年に誕生した新しい準州。住民の大半はイヌイット族(カナダ氷雪地帯の先住民)で、「ヌナブト」は彼らの言葉で「我々の大地」を意味しています。[themify_box]州都:イカルイト 州面積:2,093,190平方キロメートル
州人口:約4万人 時差:マイナス14~15時間[/themify_box]
代表的な都市:イカルイト
世界でも最も厳しいといわれる荒野の中に、たたずむ辺境の準州都イカイルト。本土へつながる道路はなく、空路や犬ぞり、スノーモービル、海路を利用しなければたどり着けません。準州の人口の約20%が集まるこの街は、イヌイットの民族衣装「アモウテック」をまとった女性も目立ち、他の土地とは異なる雰囲気があります。夏には釣りやカヤック、冬はオーロラの下での犬ぞり、スノーモービル、春にはクロスカントリー、カイトスキーを楽しめます。
代表的な都市:グリス・フィヨルド
カナダ最北の集落グリス・フィヨルドでは、太陽が完全に昇るのは4月~8月までの5か月間のみで、周囲の海は約10か月間凍ったまま。白夜が続く夏至の前後には、ホッキョククジラやベルーガ、セイウチなどの野生動物や氷山を見たり、ツンドラ・トレイルを歩いたりするツアーが組まれており、ここでしか見られない景観を求めて旅行者が集まります。
代表的な都市:ケープ・ドーセット
北極圏に位置するケープ・ドーセットには、紀元前1,000年ごろに発展していた古代チューレ文化の面影が残っています。この場所で伝統的につくられている手工芸品は、「イヌイット芸術の最高峰」と称賛されています。