Australia
オーストラリアの総面積は日本列島の20倍以上もあり、
人口密度は1平方キロメートルあたり約3人です。
世界中の人々を魅了する壮大な自然に恵まれたオーストラリアは、
多数の文化が共存し、都市と大自然が同居する理想的な「生活大国」です。
暮らしやすい気候や治安の良さ、充実した福祉制度など、
世界でも最高の生活環境が整っています。
History
はるか昔から、オーストラリアには異なる言語・信仰・風習・文化の中で自然と調和しながら生きてきた先住民アボリジニの長い歴史があります。5万年ほど前、アボリジニはオーストラリアの厳しい自然環境の中で、狩猟や漁業、植物の採集などを行い、自然と共存しながら生活し、独自の文化をつくり上げていました。15-17世紀前半にかけてヨーロッパの国々が上陸するようになり、1788年にはイギリスによって植民地化され、そこに住む人々の生活は一変しました。開拓が進んでいき、1900年には6つの植民地を「州」とした連邦をイギリス政府が認め、1901年にオーストラリア連邦が誕生しました。このような背景があるオーストラリアの人たちは、あらゆる国の人に対してフレンドリーでおおらかな気質を持っています。



Nature
オーストラリアの壮大な自然は、地球の美しさそのものを表しているといっても過言ではありません。白く輝くフレーザー島から圧倒的な存在感を放つウルルまで、息をのむほどの大自然が存在しています。その恵まれた自然環境の中には多種多様の動植物が生息しており、オーストラリアの四方を囲む海には約4,000種類の魚、1,700以上のサンゴ、クジラやイルカなどの海獣生物が約50種も見られます。南部の海洋の生物の80%は、オーストラリアでしか見ることができないといわれています。陸にはカンガルーをはじめとした約150種類の有袋類など、世界でもユニークな動物に出会うことができます。



Sports&Activity
オーストラリアは「スポーツ大国」としても有名です。国内ではラグビー、クリケット、オーストラリアン・ルールズ・フットボールが3大人気プロスポーツといわれています。全豪オープンテニスをはじめ、フォーミュラ・ワン・オーストラリア・グランプリ、競馬やヨット、サーフィン、ゴルフ、水泳など、多種多様なスポーツイベントが開催されています。また、壮大な自然環境を存分に活用した数えきれないほどのアクティビティが実施されており、世界中から多くの人がそれを楽しみに訪れています。


