
アメリカの学校は、学校のタイプ、地域や環境、取得できる資格などもさまざま。
「アメリカ留学ガイド 2024」に掲載されている学校を紹介するので、志望校選びの参考にしてください。
Kennedy Catholic High School(ワシントン州)
充実したESLのサポート体制。日本人の留学生教育担当ディレクターが常駐する私立高校。
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちらBlue Ridge School(バージニア州)
9年生から12年生が通う全寮制の男子高校。1クラスの平均8人の少人数制クラスで英語学習サポートもあり。
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちらThe King’s Academy(フロリダ州)
フロリダ州ウェストパームビーチにある男女共学の全寮制私立学校。23のアドバンスト・プレイスメント(AP)コースあり。
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちらDana Hall School(マサチューセッツ州)
マサチューセッツ州ウェルズリー市にある、ボストン近郊で唯一の全寮制の女子校。
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちらHawaii Tokai International College(ハワイ州)
東海大学の海外教育機関のひとつ。米国西地区・大学協会の基準認定を受けた短期大学。
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちらPierce College(ワシントン州)
全米にある2年制大学ランキングでトップ5に選ばれた学校。英語コース、準学士や学士号取得コース、大学編入プログラムなどを提供しています。
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちらShoreline Community College(ワシントン州)
活気あるシアトルに位置し、ホームステイをしながらアメリカの生活や文化について学べます。
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちらLane Community College(オレゴン州)
全米の2年制大学19校が加盟する名門リーグのメンバーで、国内外のトップ大学への高い編入実績を誇っています。
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちらSan Mateo Colleges of Silicon Valley(カリフォルニア州)
STEM分野に強い2年制コミュニティ・カレッジグループ。シリコンバレーとサンフランシスコ・ベイエリアの中心に位置しています。
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちらSanta Rosa Junior College(カリフォルニア州)
カリフォルニア州で最も古い2年制大学のひとつで100以上の分野を学ぶことができます。
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちらCollege of Central Florida(フロリダ州)
教育の質評価で上位15%、リーズナブルな学費評価で上位1%にランクインしている学校。
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちらHillsborough Community College(フロリダ州)
350人以上の留学生が在籍し、リーズナブルな学費で小規模、フレンドリーな環境で学ぶことが可能。
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちらUniversity of California, Irvine(カリフォルニア州)
日本人に人気のある留学先として常に上位にランクするカリフォルニア大学の1キャンパス。
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちらArizona State University(アリゾナ州)
6年連続「全米No.1の革新的な学校」に選ばれた公立大学附属の英語学校。
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちらNorth Central College(イリノイ州)
全米トップ大学のひとつにも選出された科学とビジネスに強い私立大学。
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちらWest Liberty University(ウエストバージニア州)
南部の地域カレッジのトップ公立校 第6位、ウェストバージニア州で最も安全な大学。
≫ この学校のサイトへSweet Briar College(バージニア州)
ユニークな女性リーダーシップ・コア・カリキュラムを持つ私立女子大。
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちらRowan University(ニュージャージー州)
全米の「ベスト研究大学」に選出され、国内4番目に急成長している公立大学。
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちらテンプル大学(ペンシルベニア州/日本)
アメリカ有数の規模と歴史を誇る、ペンシルベニア州立の総合大学、テンプル大学の日本校です。授業の内容および単位・学位も本校と同様で、アメリカの大学制度に基づき運営されています。アメリカ本校、ローマ校への留学・編入学が自由自在にできます。
≫ この学校のサイトへPortland English Language Academy(オレゴン州)
「最も住みたい街ランキング」にも選ばれたポートランドで英語力を伸ばしてみませんか?
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちらAmerican Collegiate English, Grossmont College(カリフォルニア州)
入学にTOEFLやIELTSのスコアは不要。Grossmont Collegeのキャンパス内にありスムーズに2年制大学へ編入可能。
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちらSpring International Language Center(コロラド州)
6レベルに分かれた集中英語プログラムで、大学での学習、仕事や趣味に必要な英語のスキルが身につく。
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちらUniversity of Pennsylvania English Language Programs(ペンシルベニア州)
アイビーリーグの一角、ペンシルベニア大学付属の英語プログラム(ELP)。設備の整った大学の教室と少人数のグループクラスが特徴。
≫ この学校のサイトへ
≫ 日本語のサイトはこちら