Canada
カナダは日本の約27倍、世界で2番目の国土を誇っています。
そこには心を洗われるような大自然と洗練された大都会が融合しています。
世界で最も暮らしやすい国、都市のランキングでは毎年常連になっていて、
さまざまな顔を持つカナダなら、
忘れられない時間を過ごすことができます。
Overview
カナダはその国土の広さから、国の中でも複数の時間帯が設定されており、都市によって時差があります。公用語はフランス語と英語で、ケベック州はフランス語のネイティブスピーカーが特に集中しています。カナダの主要都市には異なる特色があり、季節によっても多彩な表情を見せてくれます。夏のバンクーバーやモントリオール、トロントの平均最高気温は25℃前後。外が活動するには最適な環境です。冬には平均気温が氷点下になる都市も多く、ウィンターアクティビティが盛んになります。



Nature
カナダにはロッキー山脈をはじめとした美しく雄大な山々があり、スキーやハイキング、キャンプなどのアウトドア・アクティビティが盛んです。世界最大の森林面積を誇っているカナダでは、カリブー(トナカイ)やクマ、オオカミなどの野生動物が見られます。氷河期に形成された無数の湖が点在していて、特に有名な湖としては、オンタリオ湖、スペリオル湖、グレートベア湖などです。ツンドラ地帯と永久凍土が広がり、気候変動の影響を受けている現代においても、壮観な景観を見せてくれます。太平洋、大西洋、北極海に面するカナダの海岸線では、クジラやアザラシ、海鳥などが観察されます。オンタリオ州とアメリカのニューヨーク州の境に位置するナイアガラの滝は、世界で最も有名な滝のひとつです。その圧倒的な水量と迫力は、多くの観光客を引きつけます。



Entertainment
芸術と文学は地域ごとに特色があります。誰もが知るL・M・モンゴメリの「赤毛のアン」をはじめ、マーガレット・アトウッドやアリス・マンローなど、世界的に有名な作家が多くいます。また、カナダ映画や音楽も国際的に評価されており、特にトロント国際映画祭は世界有数の映画祭として知られています。スポーツの分野では、国技のアイスホッケーが非常に人気があり、NHL(ナショナルホッケーリーグ)チームは国民的な関心を集めています。また、ラクロスもカナダを代表とするスポーツです。



Food
カナダの食文化は、その多様性と地域性によって非常に豊かであることが特徴です。特に代表的な料理にはプーティンがあります。また、カナダは海産物が豊富で、特に東海岸ではロブスターやカニ、サーモンがおいしいです。移民の影響も強く受けていて、特に中華料理やイタリアン、インド料理など、都市部では多国籍な料理を楽しむことができます。また、カナダといえば「メープルシロップ」の産地として有名です。メープルシロップを使ったスイーツや料理も多く見られます。ケベック州では、伝統的なトルティエール(肉パイ)も一度は味わってみたい食事のひとつです。


