アメリカの教育制度「K-12」と義務教育
アメリカの初等・中等教育(小学校~高校)のトータル年数は12年と、日本と同じですが、「6年・2年・4年制」「5年・3年・4年制」「8年・4年制」など、州や学校によって形式はさまざまです。
K-12とは、アメリカをはじめカナダなどの英語圏を中心に、幼稚園から始まり高等学校を卒業するまでの12年間の初等・中等教育を含めた義務教育及び義務教育後中等教育期間のことを表します。
義務教育は6歳または7歳から始まり、16歳前後で終了する州が多いです。
学年は小学校から中学・高校まで区別がなく、日本でいう中学1年生は7年生(7th Grade)となります。