NEW長栄大学:新しい自分を発見できる学校
学校紹介動画(日本語字幕あり)
1993年創立の長栄大学は、台南市に位置する私立大学です。現在32の学部を有しており、
約400名の留学生が在籍しています。非常に整った学習環境のほか、活発に活動する100を超えるサークルがあり貴重な経験ができます。「QSアジア大学ランキング2022」では、トップ400に選ばれており、QS世界大学ランキングでも世界の名門校に負けず劣らずの評価を得ています。
長栄大学の3つのPOINT
【中国語学習】

事前に優遇プランの中国語コースを受講し、審査に合格して大学部学生となったら、奨学金が受けられます。以下が流れです。
① 6〜12か月の中国語コースを受講します。
② 学位留学の入学願書を提出します。
③ 審査に合格すると大学部学生となります。
このほかにもさまざまな短期中国語学習プログラムがあります。
【持続可能な発展】

①大学がお酒を販売?ユヌスの精神でソーシャルデリバティブ企業「アークグッドライフ」を設立し、当地の黒糖で「蒔醇」ビールを作りました。このビールはイギリスのワールド・ビア・アワードで世界一を受賞!
②マレーシアのメソジスト教会と協力し、タイ北部の少数民族がコーヒーを栽培するのを支援しています。「美門咖啡」ブランドを確立し、障害を持つ人々のために雇用の機会を作っています。
【交通アクセス】

①台湾で最も歴史の古い台南市にあります。近くには「沙崙スマート・グリーンエネルギー・サイエンスシティ」があり、世界レベルの半導体タウン「台南サイエンスパーク」にもつながっています。
②「長榮大學駅」から高速鉄道の駅まで5分、そこから台湾の主要な都市に2時間以内で直行できます。また台南市の中心部まで20分で行けて、余暇を楽しめます。
多目的スペース
【長栄ホール】

イベント開催などに使われる多目的スぺ-スです。伝統的な製糖工場をモチーフにし、台湾地産のバイオマス建材を建築構造に用いた、国内でも珍しいカーボンネガティブなサステナブル建築です。
【IKEA Design
学生食堂】

IKEAとの協同で学生食堂がリニューアルされました。美学・仕様・耐久性・特色・整備性および循環型経済といった多元的な展開であり、北欧と現代スタイルが融合した設計になっています。教師や学生が快適で開放的な空間で食事ができるように、植物や親近感のある竹製の装飾を使い、鮮やかな色合い、さまざまな材質と光をデザインし、活発的で明るい雰囲気が特徴です。
【PBL教室】

Problem-Based Learning (PBL)は新しい学習指導要領にも言及されている「生きる力」を伸ばす学習方法のひとつです。PBL教室を利用して知識を詰め込むだけの受け身な学習ではなく、学生が自ら問題を発見し、解決することを重視した能動的学習方法を身につけることを目指した教室です。
学生の声

池端晴熙
翻訳学科/日本
長栄大学を留学先に選んだ理由は留学生へのサポートが手厚いことと、台湾では珍しい翻訳学科に興味を持ったからです。長栄大学の翻訳学科では、ニュースや文書などを翻訳することが多く、仕事に活かせる中国語を学べることも大きな決め手のひとつでした。
長栄大学では、外部の講師を招いての講演会や諸外国の姉妹校との交流も盛んでさまざまな分野、文化、人に触れることができるのも大きな魅力です。また、学科でのイベントや、外国人向けのイベントもあり勉強以外でも充実したキャンパスライフが楽しめます。
長栄大学に留学して、たくさんの友だちができました。4年間という短い時間ですが、台湾という国、文化に触れ、かけがえのない経験を積むことができました。
長栄大学を留学先に選んでよかったです。