Bodwell High School:ボドウェル生のとある1日

学校紹介動画

ブリティッシュ・コロンビア州に位置するボドウェル・ハイスクールは、中学2年生から高校3年生までを受け入れる私立学校。キャンパス内には、男女別の寮があり留学生は寮で生活をしている。実際にボドウェルに留学したらどんな1日を送ることになるのか、ボドウェル生のとある1日をご紹介しよう。

【基本情報】

  • 入学時期:9月、2月、7月(ESLは11月・4月も入学可)
  • 卒業までの期間:最短1年10ヶ月
  • 年間の学費:$23,500(2021年11月時点)
  • 全校生徒数:650名
  • 土曜クラス:あり(9:35~12:50)
Bodwell0
2021年4月に10年生でESL(英語コース)からスタートし、2022年2月にアカデミックプログラムへ進級予定。姉がボドウェルの卒業生で、卒業後は国際基督教大学へ進学。

高木 ショウタロウ さん

2021年4月に10年生でESL(英語コース)からスタートし、2022年2月にアカデミックプログラムへ進級予定。姉がボドウェルの卒業生で、卒業後は国際基督教大学へ進学。
bodwell (11)

ボドウェルに留学したきっかけ

一番大きな理由は、ボドウェルには公立校にはない特徴があることでした。まず、ボドウェルの一日の授業時間は、他の学校と比べて長く設定されています。そのため、1学期間に取得できる単位数が他の学校よりも多く、卒業に必要な単位を自分の努力次第で、早く習得できることに魅力を感じました。また、小学校のときにインターナショナルスクールに通っており、自分がひとりの人間として成長していくためには、多様な文化や人種を学ぶことが不可欠だと考えています。ボドウェルには世界45か国から生徒が集まり、国際交流が盛んに行われています。非常にグローバルな学校環境が整っていた点も進学を決めた理由です。姉が先に、ボドウェルを卒業していたので、両親も学校への信頼が厚く、学校選びに迷いはありませんでした。

授業の特徴

日本の授業との大きな違いは、先生が一方的に教えるスタイルではなく、先生と生徒たちで授業を作っていくという点です。日本のように、受動的に授業を受けていると評価されません。特にボドウェルでは、クラスサイズが平均20名と少人数なので、先生と生徒の距離が近く、質問もしやすい環境です。どんなに間違った意見であったとしても、積極的に発言をすることが大切です。成績も、中間・期末テストの結果だけではなく、授業の参加度、宿題、小テストなども評価の対象に含まれるので、大変な部分もありますが、日々の努力が成績に反映されると思うと、高いモチベーションのまま最後まで頑張ることができます。ボドウェルの教育は、答えを教えるのではなく、答えを導くための「考える力」を培うことを重要視していると感じます。

留学して変わったこと

一番の変化は、自分のモチベーションです。ボドウェルに来る前は、両親がすべて決めてくれた環境で過ごしていましたが、海外では自分で考えて選択しなければいけません。生活面だけでなく、精神的にも自立心が養われ、今は誰かに言われるのを待つのではなく、自分から積極的に行動できるようになりました。自分で選択した行動が結果に繋がったとき、自信にもなります。また、親元を離れて生活することで、両親のありがたみや感謝の気持ちも強くなり「家族」の大切さを感じる日が多くなりました。

ボドウェルの環境

国際色豊かな学校なので、生徒一人ひとりの文化や考え方を尊重している学校だと感じます。ボドウェルには、国の違いだけでなく個々の違いや多様性も、学校というコミュニティーを通して、お互いに関心をもち、学び、尊重しあう環境があります。また、寮での豊富なアクティビティを通じ、自分のクラス以外の生徒と友達になることもできます。寮生だけでも400名以上いるので、多様なアクティビティやイベントを通して、学年関係なく、趣味や興味があう仲間との繋がりができるのも楽しみのひとつです。

【保護者の皆様へ】

ボドウェルでは、お子様の留学の様子をチェックできるMy Childというシステムを導入しています。このシステムではお子様の毎日の出席・欠席 ・遅刻の記録や中間・期末テストの結果、寮での生活レポートなどをオンラインでご覧いただけます。専用アプリもありますので、ぜひご活用ください。

【日本人卒業生の主な進路先】

京都大学、名古屋大学、秋田国際大学、東京外国語大学、慶応大学、国際基督教大学、上智大学、早稲田大学、上智大学、トロント大学、ブリティッシュ・コロンビア大学、サイモンフレーザー大学、ビクトリア大学、オタワ大学、マギル大学、オレゴン大学、エディンバラ大学、メルボルン大学など

日本人の担当者

bodwell-(12)

上原めぐみさん

お問い合わせは日本語OKです。
お気軽にご連絡ください。
megumi@bodwell.edu

インスタグラムもフォローしてください!